みなさま
こんにちは~♬
今回は
前から行ってみたいと思っていた
鴨出汁中華そばのお店へ行って参りました~♪
その名も
〖鴨出汁中華そば ROKU〗さんです
最近できたGOOD NATURE STATION(阪急京都河原町駅から徒歩2分)の
2階にあります
(お席はカウンターのみ)
こちらのお店は
ミシュラン一つ星を獲得したVELROSIER(お店は隣にありました)のシェフ
岩崎祐司氏がプロデュースされています
お出汁は
京都産鴨とフランス産鴨をブレンドしたものを使用
今回いただいたのは
”山椒鴨白湯麺”ですが
メニューを良く見ていませんでした!!
”痺れる山椒の辛味と
濃厚鴨白湯のスープ”
し、し、痺れるーーーーーー!!
本当に
舌がピリピリと!
山椒がこんなにもピリピリくるものだとは
知りませんでした!
はて・・・?
我が家にある山椒のパウダーは
もしや
気が抜けて(炭酸ちゃうし・・・)
辛味などとっくの昔に飛び散っていたのでしょうか?
我が家の山椒に
辛味など微塵も感じません・・・笑
まっ
そんな事はさておき
山椒のピリ辛の猛攻撃に遭い
肝心の鴨出汁のお味は良くわからず・・・
水をめっちゃお代わりしました(笑)
水が入っていた小ぶりのやかんが
なんともレトロで可愛かったのです♡
いや
美味しかったのよ
美味しかったのだけど
初めて行くお店では
ノーマルのものをいただくべきですね・・・
次は
”鴨白湯麺”にリトライです!
よーーーーく見て!!
山椒・・・
味玉トッピング(¥100)は外せません!!
その他のトッピングは
・九条葱 ¥100
・海苔 ¥100
・チャーシュー ¥100
・ROKU盛り(九条葱・海苔・味玉・チャーシュー) ¥500←要するに全部乗せ♪
一緒に行った友人が注文した普通の鴨白湯麺には
鶏そぼろは乗っていなかった様です
友人は
”追い雲吞(3個¥200・5個¥300)”を
追加で注文していました♪
私は
麺だけでお腹いっぱい♡
お店が入っている
阪急京都河原町駅から徒歩2分の所にあります(高島屋の南隣です)
レストランの他に
カフェやホテルやマーケットが入っていて
一日のんびりできるスポットでした~♪
1階にあるマーケットには
私の友人が滋賀の近江八幡でやっているナッツのお店
”Going Nuts!も出店していました!(なんか嬉しい~♪)
そして
マーケットのお酒コーナーには
私の父が携わっている”西陣麦酒”のビールや
以前ご紹介した
父の後輩の精神科医が経営されている”一条寺ブリュワリー”のビールが置いてありました♪(これも嬉しい~♪)
ぜひぜひ
京都の河原町界隈に行かれる際には
そして
”鴨出汁中華そば ROKU”にお立ち寄りください♪