みなさま こんにちは~♬ 今回は 先日ご紹介しました”びわ湖大津館”の1階にございます フレンチレストラン〖ベル・ヴァン・ブルージュ〗さんのご紹介です♪ こちらのレストランは ベルギーの港町をイメージされているそうで 無農薬ハーブにこだわった 心と体に…
みなさま こんにちは~♬ 今回は 私の地元である滋賀の ”びわ湖大津館”をご紹介いたします♪ まるで竜宮城!! ”桃山様式”と呼ばれる和風の外観 100年くらいの建物かと思いましたが 1934年(昭和9年)に建てられたそうで まだ100年も経っていませんでした 正面の…
こんにちはーーー♪ 今回は⠀ 苦楽園に昨年の10月にオープンしましたイタリアンのお店⠀ 〖BLU CHIARO(ブル・キアーロ)〗さんをご紹介いたします! ブルーの扉が目立ちます♪ 一緒にお仕事をさせていただいている方が 連れて行ってくださいました♪ 前から気にな…
数日前の休日の夕方 ふと思い立って 近所の隠れ家風なお洒落カフェ 〖mt.cafe〗マウントカフェさんへ行って来ました♪ お店は半地下ですが 見上げると 淀川の土手の向こうに見える空が 何とも言えません♪ (写っていませんが) マウント オムカレー (¥850) カン…
みなさま こんにちは~ この時期 苺の話ばかりですが 今回は コンラッド大阪にて開催中の ”ストロベリーコレクション・アフタヌーンティ”をご紹介♪ ストロベリーコレクション・アフタヌーンティ 先週私は また一つ歳を重ねましたので 大親友がお誕生日祝いを…
みなさま こんにちは~♬ まだまだ寒い日が続きますが 時折差し込む陽の光が 少しずつ暖かく感じられるようになって参りましたね♪ 今回は お仕事の日の休憩でよくお邪魔する 京都は東山にございますカフェ "Pooh's?...cafe”(プーズカフェ)のおばんざいランチ…
みなさま こんにちはーーー♪ いよいよ吉祥菓寮にも この季節がやってきました!! 苺!!!!! ”4種のチーズと苺のパフェ” すっかり忘れていましたが スマホのカメラロールを見ていると 去年もいただいていました ドアップ♡ 苺もチーズも大好きなので 私に…
みなさーん こんにちは♬ 今日は もうすぐ私の誕生日ということで 誕生日プレゼントとしていただいた ”丹波篠山ジグザグブルワリー”のおビアをご紹介いたします♬ 4種類もいただきました♬ 丹波篠山ジグザグブルワリーは 丹波篠山唯一のブルワリーで 2012年に…
みなさま こんばんはーーー☆ 先月のクリスマス前のことですが またまた私のパワースポットである ”コンラッド大阪”に行って参りました♡ 日頃お世話になっている方を 私からの一年の感謝を込めて お連れしました♬ こちらはロビーです! モコモコの風神雷神が…
みなさまーーー! 明けましておめでとうございます✨ 2021年も ”瑠璃式放浪記”を どうぞ御贔屓に♡♡♡ 早速ですが 今回初めて たった一人で お正月のお料理を作りました! じゃじゃーん! 自分で作ったものと 買ったものと…… 全部を一から作るのは やはり大変で…
みなさま ごきげんよう~♬ 早速ですが ”久世福商店”をご存じでしょうか? 長野県のサンクゼールが展開する 全国の美味しいものをたくさん取り扱うセレクトショップです 今回 前から気になっていたおだしを購入しました♬ 念願の久世福さんのおだし!! 友人に…
みなさま ごきげんよう~♡ 先日 大阪府交野市(かたのし)にあります ほしだ園地内の”星のブランコ”という名の吊り橋に行って来ました♬ 道しるべがかわいい♡ 京阪本線から枚方市駅で交野線に乗り換え 終点の私市(きさいち)駅で下車 そこから 徒歩約10分でほし…
みなさま ごきげんよう~♬ 今回は 昨日おじゃましたお料理教室のご紹介です! 「生活感がない」とよく言われるわたくしですが お料理は小学生の頃から大好きで 大体今でも 毎日手作りごはんです♬(普通かな~?) お教室の場所は公開されていませんので 詳しい…
こんにちは♬ 健康な身体は 無農薬なものや 添加物の入っていないもので作られると信じている瑠璃です♬ 今回は 出かけて行ったお話ではなく お取り寄せのお話です! なんとなんと! 新鮮なお野菜を 【一部商品送料無料!】こだわり食材が生産者から直接届く …
ハロウィーンはもうとっくに過ぎていますが コンラッド大阪40スカイバー&ラウンジにて 11月30日まで開催されています ハロウィーンスイーツの 「モノクロ・レオパード」アフタヌーンティーを頂いて参りました♬ ティースタンドもモノクロレオパード柄♬ 友人…
先日 ウユニ湖のお塩を買いました♬♬ 死ぬまでに一度は行ってみたい 絶景が見られるウユニ塩湖 舐めてみてビックリ!⠀ ⠀ 変な刺激がなく⠀ ものすごくマイルドなんです⠀ ⠀ お塩とお味噌は⠀ いいものを使いたい♡⠀ ⠀ 口にするものから⠀ 身体は作られますからね⠀ …
大阪は十三に 今年の4月1日にオープンしました ”日本のお酒とアテ ごんぞー”さんへ 行って参りました♬ 私の友人のお知り合いがされているお店で お店の名前でもあります”ごんぞー”さんが とてもとても美しくて美味しい 創作料理を出してくださいます まずは…
先週末 淡路島へ行ってきました♬ 私の住む大阪市内からは 車で1時間と少し あっという間に 本州と四国の間の瀬戸内海に浮かぶ島に到着です 今回は 海沿いで”海が見えるカフェ”というのが気になり 淡路島の西海岸にございます “miele(ミエレ)"さんへ♬ 店名のm…
中国料理は 当たりはずれがありますか? 私はわりと 何でも食べられる方ですので と言うよりも 何でも美味しくいただけますので 私の美味しさの物差しは正しい判断にはならないかもしれませんが 中国料理”青冥(ちんみん)”のランチは ボリューム満点でコスパ…
いつも 季節の旬のものを使ったパフェばかりいただいている ”吉祥菓寮”さんにて 久しぶりにランチを♬ 京の美人茶漬けのひとつ”生サーモンと絶品いくら” サーモン好きとしては もう少しサーモンが欲しいところ・・・ (手前にしかありません) でも!さすが京美…
京都は寺町京極商店街にございます クリームソーダ専門店”SHIN-SETSU”に行って参りました~♬ お店の前を通った瞬間 「この空間に包まれたい~♡」と目が釘付けに!! クリームソーダのサンプルが並んでいます 可愛い~♡♡♡ フレーバーはなんと24種類!! こち…
先日ご紹介した写真展の帰り道 なんとなく御幸町通に出てみたら なんと! 京都・一条寺ブリュワリーの直営店である ”BEER PUB ICHI-YA”さんを見つけてしまいました! 一条寺ブリュワリーは 私の父の後輩の精神科医である高木俊介氏が 『重い精神障害をもった…
カメラマンである友人の ナリタナオシゲさんの写真展に行ってきました⠀⠀"Kao展2020/THE PERCEPTION"⠀ ⠀Perception......知覚⠀⠀毎年開催されていますが⠀なかなか行けず⠀今回ようやく行けました⠀⠀私は写真を撮るのが大好きですので⠀かなりの刺激を受けて帰っ…
毎年行っている クラフトビアライブ(今年は中止でした)にて 数年前に出逢った京都のクラフトビール醸造所 京都ビアラボ(Kyoto Beer Lab)さんへ ようやく行くことができました♬ 以前ご紹介しました”中国北方料理・楽仙樓"さんへ行く前に突撃しました♬ お店の…
私の大好きな そして 好きだからこそ私のパワースポットである”コンラッド大阪”に 大好きな心友と宿泊しました♡ 旅に出たい想いを膨らませながら なかなか思い通りに旅に出られないこのご時世 大阪市民2人で大阪旅行(2度目!)を♬ 一休でも予約ができますが…
先日 京都に住む友人に連れられ その友人の同級生の方がされている水餃子のお店 ”楽仙樓”さんへ行って参りました♬ 前から知ってはいたものの 行きたいなと思っていはいたものの ようやく念願叶っての訪問でした 看板商品の水餃子 色々つけていただきます♬ 胡…
吉祥菓寮の期間限定パフェは もう秋でしたー♫ "秋香るお芋と林檎パフェ" 去年もいただきましたが 秋の味覚は パフェになっても本当に美味しいです♡ ゴロゴロ入ったお芋と 酸味のある林檎 紅茶のゼリーも入っています お好みでかけるソースは 林檎味です 今ま…
少し前になりますが 友人と昼飲み女子会をしました♫ 私の行きつけの 梅田にあるルクア (住んでるのか?というくらいルクアにはしょっちゅう行きます) そのルクアの地下にある飲み屋街"バル地下"に 集合は開店時間の11:00!! 飲み屋街と言っても とてもお洒…
今回は 梅田に何店舗かある カジュアルフレンチのお店 "紅白(コウハク)"をご紹介します♫ "元祖フレンチおでん"のお店です! 私が初めて紅白に伺ったのは数年前 梅田の地下街のホワイティうめだ店でした 先輩が 「某グルメ情報誌の編集者さんに勧められたフレ…
今回は 私のイチオシの炭火焼き鳥屋さんをご紹介します♫ 大阪は京橋にあります 炭火焼き鳥のお店 "LadyBird"さんです 去年開店されたばかりのお店ですが こちらの店主が焼く焼き鳥は もうかれこれ17年ほどいただいております♫ とりあえずの生ビールは キリン…