瑠璃式放浪記

日々のつれづれと好きなこと、美味しいもの

京都でタイ&バリのごはん:熱帯食堂・四条河原町店

みなさま

こんにちは~♪

 

今回はなんと!

以前いっぱいで入れなかったお店に

開店時間とともに突撃してきましたので

張り切ってご紹介したいと思います!!

 

タイのごはん+バリのごはん 熱帯食堂”さんです!

 

f:id:rurulalarinrin:20210927104454j:plain

バリ風そばめし(バリ風焼きそばミーゴレンをそばめしにアレンジしたもの)
友人は”ミークワ”と言う麺のメニューを♪

 

とろーり目玉焼きがいい感じ♪
唐揚げとスープとサラダもついていて
がっつり満腹系です!

 

とっても空腹だったのに

完食は無理でした(>_<)!

 

f:id:rurulalarinrin:20210927104341j:plain

食後にはデザートとドリンクを♪
食器の絵がとても可愛い♡

 

f:id:rurulalarinrin:20210927105250j:plain

窓からは、隣の東華菜館が見えます

 

f:id:rurulalarinrin:20210927105756j:plain

東華菜館も一度は行ってみたいです♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210927105912j:plain

友人は”ムーヤーン”を♪

 

とにかく

どれもこれも美味しくてお腹いっぱいになります!

 

お昼ごろには

お席はいっぱいに・・・

 

お会計を済ませてお店を出てみると

待っている方々が・・・

 

安いのにお腹いっぱいになれて

タイ気分を味わえる・・・

人気なのがよくわかります♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210927111057j:plain

店内はまるでタイ♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210927111211j:plain

ピッチャーが可愛い♡

 

土日祝日のお昼時は大変混雑しますので

行かれる際は

ぜひぜひご予約をなさって

お出かけくださいね♪

 

 

★タイのごはん+バリのごはん 熱帯食堂★

京都市下京区木屋町通四条橋本町109 サピエンス四条木屋町ビル7F

075-255-0618

阪急京都線 京都河原町駅徒歩一分

アクセス

 

ご予約はコチラからどうぞ

 

nettaishokudo-shijo.owst.jp

 

tabelog.com

 

 

 

 

 

 

♪のどごしつるん♪祇園:鍵善良房のくずきり♪

 

みなさま、こんにちは~♪

 

今日は

京都は祇園にございます

創業三百有余年の京菓子の老舗

鍵善良房”のくずきりのご紹介です!

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210906175451j:plain

「鍵善さん」と言えばこのくずきり♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210906180059j:plain

季節によって変わる暖簾の色

 

f:id:rurulalarinrin:20210906210504j:plain

お盆の間はこのお化け提灯が下がっていました

 

暖簾をくぐって店内に入ると

外の喧噪と明るさとはまるで真逆の

薄暗く

しかし歴史を感じる空間が・・・

 

f:id:rurulalarinrin:20210906183846j:plain

歴史を感じる飾り棚

 

f:id:rurulalarinrin:20210906184045j:plain

舞妓さんの団扇が飾られています

 

f:id:rurulalarinrin:20210906184826j:plain

入り口の扉の上には、お菓子の木型が♪

 

さて

そんな店内の歴史を感じながら

販売されているお干菓子や季節の生菓子を横目に

奥の喫茶室へ・・・

 

f:id:rurulalarinrin:20210906211143j:plain

平日の開店時間すぐの時間は
とてもゆったりとした時間が流れていました

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210906191029j:plain

奥には
蔵もあるお庭が♪

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210906205654j:plain

お庭が見える一番奥の席に陣取りました♪

 

そしてそして

いよいよくずきりの登場です♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210906173816j:plain

二段のお弁当箱のような入れ物で出されるくずきり♪

 

蓋を開けると・・・

 

f:id:rurulalarinrin:20210906212327j:plain

上の段に黒蜜
下の段には氷水に浸かったくずきりが♪

 

蜜は

白蜜か黒蜜かを選びます

 

黒蜜は

沖縄は波照間島の黒糖を使っており

奥深い甘さがありますが

後味はさっぱりとしています

 

黒蜜と決めていたのですが

念のために

白蜜はどんなものなのかお尋ねしてみました

 

ザラメを使った

「たとえて言うならば、かき氷のシロップのようなもの」だそうで

それを聞いた一緒に行った三人ともが

『黒蜜で~♪』と

黒蜜を選びました

 

ほとんどのお客様が

黒蜜を選ばれるそうです!

 

そして

ほとんどのお客様が

くずきりを召し上がられるそうなので

ほとんどの方が『黒蜜のくずきり』をお目当てに来られるのですね♪

 

本店と高台寺店では

注文が入ってから葛と水を合わせ

作りたてを提供されています

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210906213628j:plain

氷がとても美しかった・・・



f:id:rurulalarinrin:20210906213828j:plain

『おしながき』
過去の記録を見ると
少しずつ、すこーーしずつ値上がりしています💦

 

f:id:rurulalarinrin:20210906214055j:plain

店内の装飾品

 

八坂神社からは

徒歩数分の”鍵善良房”さん

 

京都散歩の一休みに

是非お訪ねください♪

 

 

鍵善良房

京都市東山区祇園町北側264番地

075-561-1818

定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)

喫茶室:10:00~17:00

お菓子販売:9:30~16:00

※現在、高台寺店は臨時休業中

 

オンラインショップもございます

 

 

食べログはコチラ

 

tabelog.com

 

 

 

”ココナラ”ノススメ

みなさま、こんにちは~♪

 

今回は

なんと!!

美味しいもの&楽しい場所レポートではございません!!!!

 

たまには違うジャンルのことをご紹介してみようと思いまして

私が普段からよく利用している

"ココナラ ”というサイトのご紹介をいたします♪

 

テレビのCMなどでご存知の方もいらっしゃるかもしれません

 

最近私はテレビをほとんど観ませんので

CMは観たことがないのですが

私がココナラを知ったきっかけは

夕方のニュースでした

 

「おいおい、テレビみーへんのちゃうんかい!」

 とつっこまれた方はご安心を・・・

 

まだ私がテレビっ子だった5年ほど前に

たまたま観ていた番組で紹介されていたのです

 

ココナラの 設立は2012年ですが

設立当初は違う名前だったそうで

ココナラという名前に変わったのは2014年のようです

 

「知識・スキル・経験」といった〖得意なこと〗を売り買いできる

スキルマーケットと言いますか

クラウドソーシングサービスと言いますか・・・

 

自分のちょっとした特技なんかを『売る』ことができるのです

 

買い手は

『プロに頼むには大げさだけど

自分でやるにはちょっと難しい』ことなどを

自分の出せる金額の範囲などで

商品(形のある物だけではありません)を探して購入します

 

たとえて言うなら

「あ!シャツのボタンが取れてしまったけど、裁縫苦手!誰かやって!」

「私、得意だからやってあげるよ~」

くらいの感覚です

(違うかな?言いたいことは分かるよね?ね?)

 

売り手側も

プロとまではいかないけれど

また

本業ではやってはいないれど

自分の特技がちょっとした収入になります

 

もちろん

プロとしてされている方もいらっしゃいます

 

Web制作やイラスト制作

SNSのアイコンや動画・音源の制作

また

常勤ではないけれど一日だけ秘書に来てほしい・行きます

などなど

出品・購入できるジャンルは多岐に渡ります

 

電話相談や

チャットでの会話のお相手

占いなどもあります

 

何を隠そうこの私も

ココナラを知った時に

どんなものなのだろう?面白そう!と気になり

アカウントを作り

ひとつだけ出品しています♪

(まったく売る気がないので、売れていません💦)

 

 

 

私が過去お世話になったことがあるのはこちら

 

 

知り合いには言いにくいことを聞いてもらったり

知り合いからのアドバイスは聞きたくない時にも(私が頑固なだけ・・・)使えます

 

占いの館に出かけていくのがめんどくさい時にもね・・・

 

 

 

私が出品しているのは

このジャンル

 

 

私は占いはできませんが

『話し相手になる』というのを出品しています

(探さなくていいですよ♪)

 

 

 

使い方は人それぞれです♪

使いこなせたらとっても便利ですよ

 

某メルカリのように

「えーーー!こんなモンまで売れんの?じゃ、出してみよ♪」

みたいな軽い感覚で始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

ご自分のスキルを出品したい方は

こちらからどうぞ

 

 

 

 

また

かゆい所に手が届く体験をしたい方(購入したい方ね)は

こちらからどうぞ!

 

 

 

この世の中

使えるものは

どんどん使っていきましょう~♪

 

 

 

夜に一人で考えすぎちゃって泣きそうだわ

って時にもどうぞ♪

 

夜中でもお話を聞いてくださいます♪

 

 

 

 

 まわりに

ファッションについて相談できるひとがいない方は

こんなのも♪

 

 

 

ぜひ一度

試しにのぞいてみて下さいね♪

 

 

アプリもどうぞ♪

 

play.google.com

ココナラ (coconala)

ココナラ (coconala)

  • coconala, Inc.
  • ビジネス
  • 無料

apps.apple.com

 

 

coconala.com

 

 

 

京都:ぎをん小森の和スイーツ♡♡♡

みなさま、こんにちは~♪

 

今回は

京都は祇園にございます

甘味どころ”ぎをん小森”のご紹介です♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210830135141j:plain

小森あんみつ ¥1,250

(吉野葛を使ってられます)

 

今回は昼食をいただいてすぐでしたので

(こちらにお邪魔するときは大体いつもなのですが)

お腹の空き具合であんみつを・・・

 

このあんみつは

黒蜜か抹茶蜜かを選べ

私は抹茶蜜を選びました

 

本当はパフェをいただきたかったのですが・・・

 

 

こちらは

友人がいただいていた”わらびもちパフェ”です♪

 

f:id:rurulalarinrin:20210830135930j:plain

わらびもちパフェ ¥1,630

(わらびもちは、わらび粉100%で作られています)

 

わらびもちパフェは

ずいぶん前に一度いただいたことがあるのですが

ぜひとも次回は

お腹に隙間がある時に

パフェをいただきたいと思います!!

 

f:id:rurulalarinrin:20210830140127j:plain

町家の保存地区にあり

建物の中も風情があります

 

f:id:rurulalarinrin:20210830140910j:plain

店構え

(現在は、お店の滞在は90分以内で、となっています)

 

 

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210830144508j:plain

左の建物が小森です

(最近、欄干が修繕され、綺麗になりました)

 

この地区は

四条通りの北側にあり

弁柄(べんがら)格子の町家が続く

京都の風情が味わえる祇園白川という場所です

 

すぐ横には

白川が流れています

 

f:id:rurulalarinrin:20210830145008j:plain

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210830141903j:plain

お店の前には芸舞妓さんもお参りに来る”辰巳大明神”が

 

f:id:rurulalarinrin:20210830145115j:plain

巽橋

(”切り通し”と呼ばれる通り)

 

f:id:rurulalarinrin:20210830145624j:plain

映画やドラマによく出てくる通り(新橋通り)

 

この新橋通りや巽橋などは

映画やドラマのロケにもよく使われている通りで

一度は目にされたことがあるのではないでしょうか?

 

 

京都の祇園界隈は

もう本当に

おすすめのお店がたくさんで

散歩をするのも美味しいものをいただくのも

一日やそこらでは全然時間が足りません!

 

ぜひ

何日かゆっくりと滞在していただいて

のんびりと神社仏閣を散策する合間に

美味しいものもたくさん召し上がってくださいね♪

 

 

 

 

♥ぎをん小森♥

🏠京都市東山区新橋通り大和大路東入元吉町61

 075-561-0504

 

11:00-20:00(L.O 19:30)

定休日:水曜日(祝日の場合は営業)

 

🚋京阪本線 祇園四条駅より徒歩5分

アクセス

 

オンラインショップもございます

 

www.giwon-komori.com

 

 

 

 

 

大阪土佐堀:旬゛喫茶トサボリパーラー🍒でほっこり♡

みなさま、こんにちは~♪

 

今回は

大阪は土佐堀にございます

旬゛喫茶トサボリパーラー〗のご紹介です♪

 

なんと!あの

〖パンとエスプレッソと〗の姉妹店です♪

 

 

こちらのお店は

Instagramで見かけまして

ずっと行ってみたいなと思っていたお店なのです♪

 

ようやく行けました!!

 

f:id:rurulalarinrin:20210815205618j:plain

とりあえず

最近私が好きなクリームソーダ🍒

 

可愛い~♡

 

座った席の横の壁がピンクでしたので

さらに可愛いです♡♡♡

 

f:id:rurulalarinrin:20210815211220j:plainももの冷やしフレンチトースト🍑

 

f:id:rurulalarinrin:20210815212424j:plain

ミックスサンドも♪ ¥950

ひとかけら、すでにいただいています💦

 

カフェは2階なのですが

1階にはテイクアウトコーナーもあり

サンドイッチやマリトッツォなどのお持ち帰りができます♪

 

 

www.instagram.com

 

  ↑  ↑  ↑

桃のマリトッツォ

めちゃくちゃ美味しそうですね~!!

 

今回はイートインでお腹いっぱいいただいてしまいましたので

次回はマリトッツォをテイクアウトしてみたいと思います🍑

 

 

大阪市立科学館のすぐ近くの 旬゛喫茶トサボリパーラーに

ぜひ足をお運びください♪

 

プラネタリウム鑑賞の後でも前でも

大満足すること間違いなしです♪

 

私が伺った日は大雨でしたので

残念ながら川沿いのテラス席でランチ♪とはいきませんでしたが

晴れた日はエラス席が気持ちよさそうです!

 

www.instagram.com

 

こちらは

モーニングの写真です♪

 

お店は朝8:00から開いていますので

川沿いを散歩してからのモーニングも素敵ですね✨

(起きられれば笑)

 

 

 

♡旬゛喫茶トサボリパーラー♡

〠550-0001

大阪市西区土佐堀1-1-30 2F

06-6940-7740

不定

8:00~23:00 
(※2021年8月現在、8:00~18:00に時間を短縮して営業されています)

 

bread-espresso.jp

 

 

 

大阪西天満:江戸流鰻料理”志津可(しづか)”でふわっふわの鰻を♡

みなさま、こんにちは~♪

 

ここしばらくは

スイーツが続いていましたが

今回は

私の大好きな鰻をいただいて来ました!!

 

西天満にございます

江戸流鰻の"志津可(しづか)"さんです

 

中之島の中央公会堂からは北へ

堂島川を渡って徒歩2分ほどの場所です

 

f:id:rurulalarinrin:20210814182435j:plain

上鰻重 ¥3,200

 

特選鰻重(幻の共水うなぎ)をめがけて行きましたが

予約分ですでに完売とのこと・・・

 

今回は

上鰻重(約一匹)をいただきました♡

 

ふわっふわで美味しかったです!!

 

f:id:rurulalarinrin:20210814183414j:plain

う巻き ¥850

 

f:id:rurulalarinrin:20210814183641j:plain

鰻重には肝吸いとお漬物が付いています♪

 

スパークリングの清酒もいただきました♡

 

f:id:rurulalarinrin:20210814184913j:plain

今回は一階のテーブル席でしたが

二階は個室のお座敷のようです!

 

テーブルの横には

レトロな時計がずらりと!

 

f:id:rurulalarinrin:20210814180210j:plain

お店の入り口♪

いかにも老舗という感じがします

 

f:id:rurulalarinrin:20210814185221j:plain

お店の外観

 

今回は

残暑を乗り切るために伺いましたが

またぜひ近いうちに

幻の共水うなぎをいただきに参りたいと思います!

 

そして次は

ちゃんと予約をして参ります!

 

 

 

 

三代目江戸流鰻 志津可

大阪市北区西天満1-13-7

06-6364-9129

 

昼 11:00-15:00(L.O 14:00)

夜 17:00-21:00(L.O お料理20:00 / お飲み物20:30)

定休日:日・祝・その他(お盆・正月)

 

地下鉄・京阪電車 北浜駅26番出口より徒歩5分

         淀屋橋駅1番出口より徒歩10分

天満警察署すぐ

 

アクセス

 

 

www.edoryu-shizuka.jp

 

tabelog.com

 

京都山科:Lion CAFEにて”旬をほおばる桃パフェ”♡♡♡

みなさま、こんにちは~♪

 

今回は

京都は山科にございます"Lion CAFE"でいただきました

”旬をほおばる桃パフェ”のご紹介です🍑

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210813135518j:plain

4人全員がいただきました🍑🍑🍑🍑

圧巻です!

 

 

f:id:rurulalarinrin:20210813145934j:plain

内容が描かれていますので

後でも思い返せます♡

 

ありがたい♡

 

f:id:rurulalarinrin:20210813151022j:plain

ひとまず桃は置いといて・・・

 

 

上から順に・・・

♡桃クリスタリゼ(桃の皮を使っています)

ホイップクリーム&タイム

♡丸ごとの桃

♡バニラアイス

ラズベリーソルベ

ラズベリージュレ

メレンゲ

♡紅茶シフォン

ホイップクリーム

♡カスタード

ジャスミンジュレ

♡バラとラズベリーのクリーム

♡桃のコンポート

 

 

色んな味が楽しめて

とっても美味しかったです!!

 

 

時期的にもうそろそろ桃は終わりですが

終わる前にぜひ一度

召し上がってみて下さい♪

 

数量限定ですので

予約は必須です!!

 

 

 

 ♡Lion CAFE♡

京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74アースビル3階

TEL / FAX : 075-606-1710

地下鉄東西線 山科駅 徒歩3分

JR琵琶湖線・京阪東西線 山科駅 徒歩5分

アクセス

 

LUNCH: 11:00-14:00

CAFE:14:00-20:00

 

 ご予約はコチラから

 

Instagramもチェック♡

 

 

lioncafe.gorp.jp